新型コロナウイルス感染症に係る、動物を飼育する方向けのQ&Aについて
最終更新日 2020年6月5日
ページID 054645
新型コロナウイルス感染症に係る、動物を飼育する方向けのQ&Aについて
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、厚生労働省が、動物を飼育する方に向けたQ&Aをホームページで公開しております。
下記リンクにてQ&Aを公開しておりますので、動物を飼育している方は御参照ください。
公表内容につきましては、厚生労働省が状況に応じて更新を行う予定です。
また、令和2年5月1日付けで「愛玩動物と新型コロナウイルス感染症について」として日本獣医師会が見解を公表しておりますので、そちらも併せて御参照ください。
これまでのところ、新型コロナウイルスがペットから人に感染した事例は報告されておりませんが、動物由来感染症の予防のため、動物との過度な接触は控えるとともに、普段から動物に接触した後は、手洗いや手指用アルコールでの消毒を行うようにしましょう。
【厚生労働省ホームページ 動物を飼育する方向けQ&A】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/doubutsu_qa__00001.html
【日本獣医師会ホームページ 新型コロナウイルス感染症に関する情報】
情報発信元
柏市保健所 動物愛護ふれあいセンター
所在地 〒277-0924 風早二丁目4番地3
電話番号 04-7190-2828 |
ファクス 04-7193-1211 |
メールフォーム
電話のかけ間違いにご注意ください
利用時間 午前8時30分~午後5時15分
休館日 土曜日・日曜日・祝日