トップ > 防災・安全 > 防災 > 災害への備え > 地震に関する知識 > 地震に関する知識(準備編)

更新日令和4(2022)年6月16日

ページID49

ここから本文です。

地震に関する知識(準備編)

1.ご家庭での備え

家具の固定や置き方、工夫していますか?

大きな地震の際は、「家具は必ず倒れるもの」と考えて対策を講じましょう。

  • 家具が転倒しないよう、家具は壁に固定しましょう。
  • 寝室や子供部屋には、できるだけ家具を置かないようにしましょう。固定できない家具を置く場合は、倒れた時に出入り口をふさいだり、体の上に倒れてこないよう、家具の向きや配置を工夫しましょう。
  • 手の届くところに、懐中電灯やホイッスル、スリッパを備えておきましょう

総務省消防庁「地震による家具の転倒を防ぐには」(外部サイトへリンク)

食料・飲料水などの備蓄、非常時の持ち出し品の準備は、十分ですか

電気やガス、水道などのライフラインが止まった場合に備えて、普段から3日分(できれば1週間分)の非常食や飲料水などを備蓄しておきましょう。
また、自宅が被災したときは、安全な場所に避難し、避難生活を送ることになります。非常時に持ち出すべきものをあらかじめ非常バックに詰めておき、いつでもすぐに持ち出せるようにしておきましょう。

ご家族同士や知人との安否確認方法は決まっていますか

別々の場所にいるときに災害が発生した場合、家族や知人の安否が気になります。日ごろから安否確認の方法や集合場所など、事前に話し合っておきましょう。
防災週間中は、電話会社各社が災害用伝言サービスや伝言板を提供しております。いざという時に使えるようにぜひお試しください。

(クリックすると外部リンクが開きます)

2.もしもの時の避難

いざ災害が起きた時にあわてずに避難するためにも、お住まいの地域や通勤・通学経路にある避難所、避難場所を事前に確認しておきましょう。
指定避難場所、広域避難場所一覧

お問い合わせ先

所属課室:危機管理部防災安全課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム