市役所などでマイナポータルが利用できます(マイナンバーカードを持っているかたへ)
最終更新日 2020年11月6日
ページID 047435
マイナポータルとは
マイナポータルは、政府が運営するオンラインサービスです。
子育てに関する行政手続きがワンストップでできたり、情報提供ネットワークシステムを通じた情報のやり取りの記録を確認することができるほか、行政機関などが持っている自分の個人情報を確認することもできます。
詳しくは、内閣府ホームページのマイナポータル(外部リンク)をご覧ください。
ご利用にあたっては
マイナポータルを利用するには、
- マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載。カード利用時には数字4けたの暗証番号が必要です)
- マイナンバーカードに対応するICカードリーダー(ご自宅のパソコンからの利用)か一部のマイナンバーカードに対応したスマートフォン
が必要です。
市役所などでも閲覧・利用できます
ICカードリーダーのある専用端末を市役所などに設置しています。マイナンバーカードをお持ちのかたでご自宅にパソコンやICカードリーダーを持っていなくても、市役所などでマイナポータルを閲覧できます。ご利用の際にはマイナンバーカード(数字4けたの暗証番号もお忘れなく)をお持ちいただき、窓口にお声掛けください。
設置場所
- 柏市役所
行政資料室(本庁舎1階)、情報・業務改善課(本庁舎3階)、保育運営課・こども福祉課(いずれも別館3階) - ウェルネス柏
総務企画課(3階) - 沼南支所窓口サービス課、各出張所
(注意)ご利用可能時間は平日の8時30分から午後5時15分までです。
(注意)マイナポータル端末では、マイナポイント予約・申込をすることができません。
マイナポイント予約・申込については、
こちらのマイナポイントを活用した消費活性化策のご案内をご覧ください。
(補足)マイナポータルへのログイン手順は、
こちらのマイナポータルログイン手順(外部リンク)をご覧ください。
情報発信元
企画部情報・業務改善課
所在地 柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)
電話番号 04-7167-1118 |
ファクス 04-7167-6644 |
メールフォーム
電話のかけ間違いにご注意ください