柏自彊術同好会
最終更新日 2019年3月11日
ページID 039190
独自の呼吸法で、全身を動かして身体を整える事が出来ます。
筋肉と内臓、血管の働きを活発にし、治癒能力を高めることで健康体を作り、色々な疾患等に有効な効果を実感できます。指導は、文部科学省体育局生涯スポーツ課所管「社団法人自彊術普及会」所属講師が親切に接します。
活動情報
活動場所
柏中央近隣センター(アミュゼ柏)和室
活動場所住所
柏市柏6丁目6-22
日時
- 火曜日(第5火曜日を除く)
- 午後3時10分~午後4時40分
団体・サークル情報
代表者及び担当者名
矢島 勇夫、大西 眞實
連絡先
- 電話番号 04-7169-0568
- ファクス 04-7169-0568
連絡先メールアドレス
iyjm@jcom.home.ne.jp
会員数
16人
- 男 3人
- 女 13人
設立年
1992年
入会金
0円
年会費
3,000円(自彊術普及会年会費)
月会費
2,500円
その他費用
0円
会員募集
募集中
入会資格
ご自身の健康づくりに関心がある方どなたでも結構です。
メッセージ
日本で唯一の体育療法として大正5年に生まれた最初の健康体操です。
当同好会も結成後27年を超え、会員の多くが自らの健康創りに励んでいます。
直に見て確かめられ入会されることを歓迎いたします。
地図情報


情報発信元
生涯学習部生涯学習課
電話番号 04-7191-7393 |
ファクス 04-7190-0892 |
メールフォーム
電話のかけ間違いにご注意ください