-
老いじたくあんしん相談室
弁護士、司法書士、税理士、行政書士、社会保険労務士、社会福祉士、ファイナンシャルプランナーなど、さまざまな専門家で構成されるNPO法人「老いじたくあんしんねっと」による、遺言、相続、成年後見制度、高齢期のライフプランなどについての無料相談室です。
-
平成29年度 地域包括支援センター事業の評価について
平成29年度に市内の地域包括支援センター(9箇所)が実施した事業を評価したもの。
-
高齢者栄養相談
高齢者向けの栄養相談を実施しています。
-
社会保険労務士による相談(予約制・面談相談)
とき毎月第4金曜日午後1時~5時ところ市役所本庁舎3階相談室広報広聴課(電話)04-7167-1119内容年金・労働問題などについての相談。社会保険労務士が回答します。一回あたり60分。
-
行政書士の暮らしの手続き相談(予約制・面談相談)
とき毎月第4火曜日午後1時~4時ところ市役所本庁舎3階相談室広報広聴課(電話)04-7167-1119内容日常生活の中で必要となる法律上のてつづきについての相談。行政書士が回答します。一回あたり30分~50分。
-
ひきこもり相談
-
認知症相談窓口
「認知症のこと」「もの忘れのこと」地域包括支援センターに何でもご相談ください。
-
地域包括支援センターの評価について
平成28年度に柏市地域包括支援センター(9箇所)が実施した事業の質を評価したもの。
-
地域包括支援センターの評価について
市内の地域包括支援センターについて、平成27年度の運営・活動に対する評価結果を公表します。