-
令和2年7月豪雨に係る市税の申告・納付等期限延長の期限の指定について
-
令和2年7月豪雨に係る市税の申告・納付等期限の延長等について
-
令和元年台風第19号に係る市税の申告・納付等期限延長の期限の指定について
令和元年台風第19号に係る市税の申告・納付等期限の延長の期限の指定について周知するもの
-
(猶予)市税「徴収猶予の特例制度」
-
(猶予)市税「市民税、固定資産税等」
新型コロナウイルスの感染症の影響により市税(市民税、固定資産税等)の納付が困難となった場合の猶予制度について
-
LINEPayによる納付について
-
モバイルレジによる納付について
モバイルレジによる納付方法の案内
-
令和元年度 「税金について知ろう!」租税教室を開催しました
-
市税の延滞金と還付加算金の計算方法
延滞金及び還付加算金の計算方法について
-
令和元年度 税についての作文
-
令和元年10月25日の大雨に係る市税の申告・納付等期限延長の指定について
-
SMS(ショートメッセージサービス)によるお知らせの送信
SMSにより市税に関するお知らせを送信します
-
令和元年台風第19号に係る市税の申告・納付等期限の延長等について
令和元年台風第19号に係る市税の申告・納付等期限の延長等について周知するもの
-
令和元年台風第15号等に係る市税の申告・納付等期限延長の指定について
-
令和元年台風第15号に係る市税の申告・納付等期限の延長等について
-
納税義務者が亡くなられた時の市税に関する手続きについて
-
市税の延滞金と還付加算金について
延滞金、還付加算金の割合変更のお知らせ及び延滞金の算出方法について
-
平成28年熊本地震に係る市税の納期限等の指定について
柏市では、平成28年熊本地震の発生に伴い、平成28年4月14日以降に到来する市税の納期限等を延長しておりましたが、内容のとおり指定しましたのでお知らせします。
-
市税の納期限
-
市税を納める方法
市税の納付方法についてご案内します。
-
滞納処分について
市税を納期限までに納付しないと、市税負担の公平性を保つため滞納処分を行います。
-
市税の減免と納税の猶予
納税者が、不幸にして災害にあったり、生活保護を受けるなどの特別な事情により、市税を納めることが困難な場合は、その状況に応じて次のような措置があります。
-
Q&A 市税を滞納するとどうなるのですか?
私は、ある事情で納税が遅れています。市から届いた督促状には、延滞金や滞納処分のことが書かれていますが、このまま滞納しているとどうなるのでしょうか。市税を滞納されますと、本来納めるべき税額のほかに、延滞金がかかります。
-
納付書による納付について
納付書で納める場合についてご案内します
-
口座振替による納付について
口座振替で納める場合についてのご案内
-
インターネットを利用したクレジットカードによる納付(クレジット納付)について
インターネットを利用したクレジットカード納付をする場合についてのご案内
-
ペイジーによる納付について
ペイジーによる納付方法の案内
-
個人市民税(特別徴収)の納付について