-
高齢者肺炎球菌予防接種対象者の方へ
-
高齢者肺炎球菌予防接種対象者の方へ
-
麻しん(はしか)について
「麻しん」は、例年春から夏にかけて流行します。今後、麻しんの流行シーズンに入り、患者が増加することが考えられますので、十分注意が必要です。麻しんは感染力が大変強い感染症です。自分が感染しないために、また、周りの人に感染を広げないためにも、予防接種が有効となります。
-
結核に係る届出・申請について
結核の発生届、入退院届、結核指定医療機関指定申請、結核定期健康診断について
-
平成30年度 柏市保健所 HIV等検査について
平成30年度のHIV等検査についてのご案内掲載依頼
-
感染性胃腸炎について
-
年末年始の海外での感染症について
海外における感染症予防について
-
長引く咳は結核かも!?
結核の基礎知識、柏市の現状
-
感染症の発生状況
感染症発生動向調査とは・・・平成11年4月から「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」が施行され、これに基づく「感染症発生動向調査実施要綱」が厚生省より通知されました。
-
腸管出血性大腸菌感染症にご注意を!!
腸管出血性大腸菌O157をはじめとする腸管出血性大腸菌感染症は全国各地で発生しています。腸管出血性大腸菌感染症は特に夏季に増加しますが、患者や保菌者、または動物(ウシ等)の糞便などに汚染された手指や食品等からの経口感染をしますので、日ごろから手洗いの励行等により感染を予防しましょう。
-
ダニが媒介する感染症に注意しましょう
-
蚊媒介感染症について
蚊媒介感染症(ジカウイルス感染症、デング熱等)について、市民へ情報提供を行なうもの。
-
結核医療費公費負担制度について
結核医療費公費負担制度の案内
-
中東呼吸器症状(MERS)について
MERSについて掲載します。
-
インフルエンザにご注意下さい
-
柏市新型インフルエンザ等対策行動計画
-
新型インフルエンザ
新型インフルエンザとは?近年、鳥インフルエンザ(H5N1)が鳥から人に感染する事例が数多く報告されています。この鳥のインフルエンザウイルスが変異し、新型インフルエンザが発生する可能性が危惧されています。
-
鳥インフルエンザ
鳥インフルエンザについて鳥インフルエンザは世界各地で発生しており、インドネシア・タイ・カンボジア・中国等では人への感染及び死亡例が確認されています。上記のような流行地域等に出かけるときは注意してください。