更新日令和5(2023)年5月2日

ページID4496

ここから本文です。

柏市谷津保全指針

谷津の保全

市内には、豊かな自然環境を有する谷津が点在し、そこには多くの動物や植物などの生きものが生息する貴重な自然環境が残っています。
本市では、この谷津を将来にわたって保全していく重要な環境資源と位置づけ、平成28年5月に「柏市谷津保全指針」を策定し、土地所有者や市民の皆さまのご協力を得ながら、保全を推進していきます。

柏市谷津保全指針を改定しました

自然景観、生きものの生息・生育環境、谷津田の活用・保全状況等を考慮し、保全対象となる谷津を見直しました。
このことに伴い、平成29年1月に「柏市谷津保全指針」を改定しました。

変更点

保全対象地を、1カ所から6カ所へ変更しました。

計画期間

この指針は、10年間(平成28年度から令和7年度まで)の取組です。

柏市谷津保全指針

保全区域

「柏市谷津保全指針」で定めた保全対象地において、土地所有者の方と谷津田の保全に関する協定を締結した面積(保全区域)は以下のとおりです。

保全区域
対象区域 保全区域面積(ヘクタール)

保全協定締結面積(ヘクタール)

(令和3年3月31日現在)

1.大青田湿地

約7.2 約6.2

2.大根切・原ノ下

約6.5 約5.1
3.柳戸・中台山 約4.9 約4.2
4.布瀬 約8.7 約8.5
5.手賀・狸穴 約13.1 約10.7
6.金山北谷津 約3.0

約2.9

谷津田の保全

谷津田の保全に関する協定(保全協定)

谷津田の自然環境及び景観、生態系等の保全にご協力いただける土地所有者の方と柏市で保全協定を締結します。

谷津田の保全及び活用に係る活動に関する協定(活動協定)

保全協定を締結した谷津田において、市民等(地域団体、市民活動団体、企業等を含む)が復田をはじめとした保全活動を希望した場合は、土地所有者と市民等で活動協定を締結することができます。

樹林地の保全

谷津を保全するためには、谷津田だけではなく、その斜面林を含めた樹林地(集水域)を合わせて保全して行くことが重要であるため、以下の制度を活用し、保全を進めます。

保護地区への指定(指定期間3年以上)

「柏市緑を守り育てる条例」に基づき、市が指定する区域で、次にいずれかに該当し、樹木の集団が健全で、かつその集団が存する土地の面積が700平方メートル以上であることが条件となります。

  • 緑が良好な自然景観を形成していること。
  • 緑が歴史的及び文化的遺産と一体となっていること。
  • 都市計画及び生活環境上、緑を保護することが必要と認められること。

カシニワ制度による樹林地の保全・活用

カシニワ制度とは、柏市内で市民団体等の方々が手入れを行いながら主体的に利用しているオープンスペース(樹林地や空き地等)並びにオープンガーデンを「カシニワ」イコール「かしわの庭・地域の庭」と位置付け、みどりの保全・創出や人々の交流等を図っていくことを目的とした制度です。土地を貸したい土地所有者、使いたい市民団体等や支援したい人の情報を集約し、市が仲介等を行います。

詳しくはカシニワ制度とは?(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

樹林地の保全に関するお問い合わせ先

都市部公園緑地課
電話番号04-7167-1148
ファクス04-7167-2266

お問い合わせ先

所属課室:環境部環境政策課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎4階)

電話番号:

お問い合わせフォーム