更新日令和3(2021)年7月16日

ページID4491

ここから本文です。

ヒアリ

特定外来生物のヒアリについて、本市においては未だ確認されておりませんが、県内では平成30年7月31日に成田空港で初めて確認されましたので、今後の侵入及び定着防止等のため、ヒアリに関する情報をお知らせします。

なお、柏市内において平成30年6月10日にヒアリと同属のアカカミアリが確認されています。

アカカミアリの確認についての詳細は柏市ホームページ「柏市内におけるアカカミアリの確認について」(外部サイトへリンク)を参照してください。

ヒアリとは

ヒアリは、体色が赤褐色で腹部が暗赤色、体長2.5ミリから6ミリと大きさにバラつきがあり、土でアリ塚を作って住むのが特徴です。

中南米原産ですが、米国をはじめ中国、台湾等の環太平洋諸国に定着しており、攻撃性があり強い毒を持つため、日本では特定外来生物に指定されています。平成29年5月26日に尼崎市において、国内で初めて確認されました。

また、ヒアリと似たアカカミアリも国内への侵入が確認されており、ヒアリより毒性は低いものの、これも特定外来生物に指定されています。

ヒアリ写真

ヒアリ全体的に赤茶色で腹部は黒っぽい。前伸腹節にトゲや突起が無い。

アリ塚写真

アリ塚直径25から60センチ、高さ15から50センチのドーム状の巣。土でアリ塚を作る日本在来種はいない。

出典環境省ホームページ「ヒアリの基礎情報」(外部サイトへリンク)

ヒアリを見つけたら

ヒアリと思われるアリを見つけたら、まず、環境省ホームページ等で生態等の特徴をご確認ください。
市民の皆様が生活する地域にヒアリが生息している可能性は低いと思われますが、もしヒアリを発見したら巣やアリを刺激したり触ったりせず、柏市環境政策課(電話番号04-7167-1695)に連絡するようお願いします。

刺された時には

ヒアリはお尻に毒針があり、刺されると火傷のような激しい痛みが生じます。
刺された可能性がある場合は、直後20分から30分程は安静にして、体調の変化がないか様子を見てください。
まれにアレルギー反応(アナフィラキシーショック)を起こすことがあります。
呼吸が苦しい、激しい動悸、めまいなど、容体が変化した場合は、早急に医療機関を受診し、ヒアリに刺された可能性があることを医師に説明し治療を受けてください。

参考

環境省ヒアリ相談ダイヤル(通話料発信者負担)

受付曜日

土曜日・日曜日・祝日を含む毎日(ただし、12月29日~1月3日は除く)

受付時間

午前9時から午後5時

ヒアリ相談ダイヤル
0570-046-110

IP電話の場合

06-7634-7300

アリーのヒアリ相談チャットボット

チャットボット(自動会話プログラム)による情報提供やヒアリ相談受付等を行っています。以下のリンクから、24時間・365日御利用いただけます。

アリーのヒアリ相談チャットボット(外部サイトへリンク)

関連ファイル

お問い合わせ先

所属課室:環境部環境政策課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎4階)

電話番号:

お問い合わせフォーム