-
令和元年度取扱い数量等(柏市公設総合地方卸売市場年報)
-
卸売市場法改正等に伴う柏市公設総合地方卸売市場業務条例の改正について
柏市公設総合地方卸売市場業務条例改正のお知らせ
-
市場の開市日カレンダー(令和2年1月~12月)
-
平成30年度取扱い数量等(柏市公設総合地方卸売市場年報)
-
市場で働く人たち(場内事業者の紹介)
-
市場について知ろう
市場のしくみ(生産から流通、消費までの流れ)生鮮食料品流通のしくみ卸売業者⇒各地の生産者や農協などの出荷団体から生鮮食料品を集め、せりや相対売りなどによって仲卸業者や買受人に販売します。仲卸業者⇒卸売業者から買い受けた生鮮食料品を、市場の中で買出人に販売します。
-
市場の開市日カレンダー(平成31年1月~12月)
-
平成29年度取扱い数量等(柏市公設総合地方卸売市場年報)
-
平成28年度取扱い数量等(柏市公設総合地方卸売市場年報)
平成28年度分市場取扱数量等
-
食材の紹介
季節の食材を紹介しています。
-
平成27年度取扱い数量等(柏市公設総合地方卸売市場年報)
平成27年度分市場取扱数量等
-
平成26年度取扱い数量等(柏市公設総合地方卸売市場年報)
平成26年度分市場取扱数量等
-
食の安全・安心の推進
柏市場では、食の安全・安心を推進する一助として、卸売業者の協力を得て、貝類等2検体の細菌検査及び野菜1検体の残留農薬検査を5月から10月の間、月1回、自主的に専門検査機関に委託して実施しています。
-
食の安全・安心の推進(平成26年度)
柏市場では、食の安全・安心を推進する一助として、卸売業者の協力を得て、貝類等2検体の細菌検査及び野菜1検体の残留農薬検査を5月から10月の間、月1回、自主的に専門検査機関に委託して実施しています。
-
平成25年度取扱い数量等(柏市公設総合地方卸売市場年報)
-
平成24年度取扱い数量等(柏市公設総合地方卸売市場年報)
-
食の安全・安心の推進(平成25年度)
柏市場では、食の安全・安心を推進する一助として、卸売業者の協力を得て、貝類等2検体の細菌検査及び野菜1検体の残留農薬検査を5月から10月の間、月1回、自主的に専門検査機関に委託して実施しています。
-
食の安全・安心の推進(平成24年度)
柏市場では、食の安全・安心を推進する一助として、卸売業者の協力を得て、貝類等2検体の細菌検査及び野菜1検体の残留農薬検査を5月から10月の間、月1回、自主的に専門検査機関に委託して実施しています。